ポケットアルバムレッスン終了しました☆
皆さん、こんにちは
寒い日が続いておりますね。
今日は初めての試みで開催しましたポケットアルバムレッスンのご報告です

参加してくださったのは、太田からの常連Sさん、藤岡からお越しのTさん&お友達のSさん。それぞれお子様、お孫さんを連れての参加でした

常連Sさんは2月に女の赤ちゃんが産まれたばかり

「我が家に赤ちゃんが来る!」ということで前日は大掃除

棚の隅々まで拭き掃除をしましたよ。こんな機会がないとしないので、たまにはいいものですね
自分も家族もなんとなーく綺麗になった感が漂う我が家となり、嬉しかったです。

1日目
なんと5年ぶりに4月に関東で雪が降ったという、寒い寒い1日でした

そんな中、お子さんを連れてくるのは正直大変だったことと思います。
本当にどうもありがとうございました

Yちゃんは面倒見の良いお姉ちゃんぶりをたくさん発揮しておりました!
吹き抜けからの制作風景です

Tさんは1歳のKちゃんをおんぶして。ずっとおとなしくできましたね。
お2人のハーフのお孫さんを連れての藤岡のSさんは途中まででしたが、
私が代わりにその夜に仕上げさせていただきました

次回はぜひゆっくりとご参加いただけたらと思います

Sさん、6x4インチのページ。ポップな七五三のページに

12インチ1枚のページ。
ピンクのカードストッックでよりお写真が映えた七五三のページ

沢山のお写真がまとめられましたね

だいぶキャラが出来上がって来たYちゃん(笑)
他のお写真は載せるのをやめておきますねー。
Tさんの作品。茶系のカードストックに可愛く仕上げられました

皆さん、お疲れさまでした〜。(お顔出し了承済み)
2日目
まだまだ寒気が低迷していてこの日も寒かった。。。
そして藤岡のTさんはなんと、連続で参加!
募集を掛けたものの、「希望者がいなかったらどうしよう。。。」と心配していたのでとても有り難かったです。
ありがとうございました〜

今日は初めてウェルカムボードを門扉の外側(駐車場側)に置いてみました。
これなら「あれ、このお家で何かやってるっぽい!」・・・ですよね?
我が家の訪問が初めての方も気がついてくれるかも。
そして⬆は、常連Mさんの作品。その日のうちにFacebookでアップして
いただきました
で、私がバタバタしていてお写真撮り忘れてしまいましたので、ブログでのアップもお願い。

Mさん、快諾ありがとうございました

こちら、左の4x6、3x4インチポケットのページは分かりにくいですが、♡の部分をくり抜いていてお子さんをカットアウトして貼付けてます

また、左上もお子さんがシーソーをしているようにカットアウト&貼り付け。
もうそのアイデアがすごいと思いました〜〜

お写真を切ってしまうのはとても勇気がいるのですが、背景が暗かったり、ごちゃごちゃしている人物は、切ってしまうと別の使い方が見つかったりしますよ。
ぜひぜひ参考になさってくださいね

他に参加してくださった藤岡のIさん、次男の野球で一緒のIさん、少し悩みましたが、
楽しく作れたようでしたのでよかったです♩
最後に「あ〜、楽しかった〜!」の声が聞こえたので、私としてはこの新企画のお試しのレッスンは大満足で終われました

試行錯誤で2日目は材料を初日より増やしてみたら、なんだか増やしすぎて選ぶのに迷わせてしまったり、段取りも不十分だったのでうまく進行しなかったりとまだ問題は多いかと思います。
が、これは長く続けていきたいと思っており、今後のレッスンに活かしていきたいので、どうぞ参加された皆様、遠慮なくご意見をお聞かせくださいませ。
早速プロテクターの種類をもっと増やそうかなー。
いろいろ種類がありますので、使ってみたいですよね。
このポケットアルバムで群馬にスクラップブッキングの輪がもっともっと広がったら
嬉しいな

5月の予定は後日ご案内しますね。
父が日帰り旅行に行くので、その日はまた自宅レッスンを設定しようかと思っておりますよ。飽きたらDVDを見せたり、次男のレゴで遊んだりできるので、未就学時のいらっしゃる方は自宅レッスンがいいのかも。。。
ご訪問ありがとうございました〜〜。
リホママ
« 3月のイオン高崎「たかさきっず」ワークショップ報告♩ | トップページ | ☆5月のポケットアルバムレッスンのお知らせ☆ »
「自宅レッスン」カテゴリの記事
- 11/4(水)ゆるたまのクリスマスガーランド & 11月自宅レッスンできる日 (2015.10.28)
- 自宅レッスンご報告〜☆(2015.10.24)
- 10月ポケットアルバムレッスンのお知らせ☆(2015.09.08)
- 自宅レッスン報告 〜 8インチフレームで(2015.09.03)
- 自宅レッスン & TAMAMU(たまむ) ポケットアルバムレッスン報告♫(2015.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 3月のイオン高崎「たかさきっず」ワークショップ報告♩ | トップページ | ☆5月のポケットアルバムレッスンのお知らせ☆ »
コメント