2012年8月までのブログ

無料ブログはココログ

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015/08/26

自宅レッスン & TAMAMU(たまむ) ポケットアルバムレッスン報告♫

こんにちは

夏休みも本日のみ。
ずいぶん涼しくなりましたね!嬉しいです〜♫
 
先週19日(水)と一昨日24日(月)はポケットアルバムのレッスン日
でした
自宅レッスンは4名様参加で、既に何度も参加されている生徒さん達。
またまた素敵な作品を制作されました〜 
Tさんの作品。今回はご主人もいらしてくださいました。
丸いテンプレートを使い沢山カットそれを芋虫のようにつないで
触覚部分はお花いっぱい作品によく使う葉っぱについている針金。
ちょうどいい感じになりました
Img_7326
 
こちらは夏の思い出のお写真達。楽しそうなのが伝わりますね! 
Img_7323  
 
Aさんの作品。こちらもご家族でのお出かけ写真で
可愛くまとまってますよね!
Img_7339
 5歳のお誕生日の時のお写真で
黄色系のペーパーにボタンなどが合っていて素敵です♫
Img_7335
 
同じ野球チームのママの作品
この夏は能登半島への家族旅行♩それを作品にされました
松井秀喜ベースボール記念館へも行ってきたそうです!
いいな〜〜♩
Img_7341
3人兄弟でのショット一緒に撮れるうちに沢山撮っておいた方がいいです。
マリンチックな作品になって素敵ですね〜〜〜
Img_7342
 
Fさんの作品。クリスマスのお写真なのでグリーンのペーパーで。
赤を効かせてます
Img_7332  
こちらは赤のペーパーで。
柊(ひいらぎ)の葉っぱがあったので使いました。うん、ぴったり!
クリスマスバージョンのダイカットもあったので今回はそれらが
大活躍しました
まだありますので、ご希望の方がいらしたら、ぜひ使ってくださいね。
 
そしてそして、TAMAMU(たまむ)初の和室を利用しての活動。
手作り大好きなYさん親子2名様が参加してくださいました
中3のお嬢様、受験生なのですが息抜きということで
お二人で見開き1ページを完成させました
Img_7357  
 
同じ年頃の親としても本当に羨ましくなるくらい仲良し親子でした
Img_7358
春にユニバーサルスタジオに行った時のお写真で
Img_7360  ポップな感じがそのときの様子を表してますね〜。 お食事もとっても美味しかったそうですよ
Img_7361
お嬢様、初めてのスクラップブッキングでしたが、とっても楽しかった
そうです!よかった〜〜〜〜
また参加したいとのことなので、受験が終わったらぜひどうぞ〜〜。
ありがとうございました
 
今回も素敵な作品達が仕上がってHappyでした
ご参加された皆様、どうもありがとうございました
毎月開催しておりますので、興味のある方で予定が合えば、ぜひご参加
くださいね。
お待ちしております〜〜
9月はこちら
 
季節の変わり目ですので、体調を崩されないように。。。。
 
ではまた。 
リホママ
 

2015/08/11

ハチの巣その後 と 最近のお庭

皆さん、こんばんは

 先日スズメバチに刺されてとんだ災難となった私
ご心配をおかけしました〜〜
すぐに病院に行って塗り薬や飲み薬で対処したのが良かったのか、
次の日には腫れも痛みもかゆみも全くなくなり、何事もなかったかの
ようにたまむ(TAMAMU)の活動しておりました!
 
刺された日の午後にはハチの巣駆除の業者さんを呼んで無事に駆除していただき
ましたよ〜。刺されて数時間はベランダに行けないくらい本当に怖かったです
 
でもでも、次の日にどうも気になってベランダに出てみたところ5、6匹が巣の
あった場所にへばりついていたので、怖かったけど塗り薬も飲み薬もあるし、
思い切って殺虫剤をシューーー(無謀かな?)
ハチ達、一斉に逃げました。。。
 
私は怖くてすぐに部屋に入りましたけどね、もちろん!
しばらく戻ってきたのもいましたが、1日経ったらいなくなりました。 
 
そしてなんと3日後、ハチ達がお庭のシマトネリコの葉っぱの中の方に
集まっているのを発見ブンブン、ブンブン音を立ててます 
巣を奪われ、行き場を失ったハチ達がなぜか木の葉っぱに寄ってきたの
かな〜。朝夕、植木に水をあげるのがとっても危険です
それに子供がボールを当てて刺激を与えたら。。。
考えただけでもぞっとします
 
なので、また同じ業者さんに頼んで殺虫剤で退治していただきました。
草木に殺虫剤を使うのは抵抗があるのですが、アシナガバチとなると話は
別です。今度刺されたらアナフィラキシーショックで死の危険があるので
しっかり駆除していただかないといけません
Img_7269
業者さん、2度目の駆除ありがとうございました。
(しかも無料にしてくださいました
 
その後、我が家でアシナガバチは1匹も見かけません。
よかったよかった!
アシナガバチさん、もう我が家には来ないでねーーー
 
最近のお庭はというと。。。
雨期はたくさん雨が降り、梅雨明け以降は酷暑となり雨も少なく草木に
とってはとても過酷な環境ですねちょっと夏バテ気味のようです。
Img_7274
玄関前の寄せ植え達。
kotoriさんの寄せ植えはだいぶ成長しました
バラのサンライトロマンテティカも大きくなり癒してくれます。
Img_7276
が、オーガニック栽培でいわゆる消毒をしていない為、とにかく
花も葉っぱも虫に食べられてます。
画像はボケてますが、ホソオビアシブトクチバ。
我が家のバラ達の敵です!毎日彼らとの戦いです(笑)
Img_7235
蕾に穴が開いているのは彼らのせいかな。ニーム散布も頑張ってますが、
全ていなくなることはないでしょうね
こちら⬇
お気に入りのコーナー。
店無し雑貨屋さんで買った錆びたアンティークの台(何だったのだろう)に
自分で寄せ植えしました。
リビングやパソコンコーナーから見て癒されてます
Img_7279
春には元気だったラベンダーを枯らせてしまいましたImg_7280_2
雨も集中して降り、蒸れたのが原因かも知れません。すでに1株抜きました
とっても残念!
正面の見た目も結構変わりました。
Img_7281_2
他にも枯れてしまったのがありますし、あまりにも元気すぎて減らしたり
したのもあります。正面から見てメインとなっていた白妙菊と
奥のアーティチョークは大きくなりすぎたのもあり、ほとんどをカット
しました。
 
大葉。
Img_7236
バラ苗近くに昨年2株あった大葉が今年はいろいろな場所に出て来て
お隣さんにもお分けしました。
ちらっと右側に見えてるローズマリーもだいぶ伸びていたので、
オープンガーデン以降2度も剪定をしました。
 
ピラミッド紫陽花が2年目にして咲きました
やったーーー
Img_7237
⬇これは本日の画像。iphoneで。
Img_7282_2
ツルばらが欲しくて見つけたオレンジ系のクラウンプリンセスマルガリータ。
Img_7239
オリーブの木は1本ですが、毎年実がなります。
Img_7286
こちらは奥の方に植えてあるサンライトロマンティカ。
春はアーティチョークの横でちっちゃくなっていて、存在感があまり
なかったのですが、最近少し大きくなりました 
Img_7284
 
もう少し涼しくなったらユーカリの剪定をしないと大きくなりすぎちゃい
ます頑張ろうっと。
 
それではお盆休みはお出かけが多いと思いますが、どうぞお気をつけて。
 
ではまた
 
リホママ
 
 

2015/08/08

ポケットアルバムに便利なプリントや小道具のコトなど。

今日は2度目の投稿です

実は以前からお知らせしたいコトがありました
 
タイトルにあるようにポケットアルバムに便利なネットプリントの業者さん、
プリントの種類、その他便利グッズなどをご紹介します。
 
が、プリント業者さんについては提案しておいて何なのですが。。。 
調べたのがあまりにも前ですし、私のmacパソコンに対応でいるもの、
コスト面を重視したものを選んでいるし、実はこんな情報は本当は面倒な
ことなのかも知れません。
実際生徒さんの中には携帯アプリでとても素敵にプリント&カットして
作品を作っております。
なので、「こんな風にしたらいいのね」的にとらえていただくといいかと
思います
  
ポケットアルバムを制作する際に必要なのはプリントした沢山のお写真
ですね。普通のL判はどこでもできます。
 
⬇のページにあるようにL判だけではなく、数種類のお写真を使うと
ごちゃごちゃ模様のカードに合わせやすくなったり、真四角が可愛かったりと
楽しめますよ〜。(角が丸くなっているのはパンチを使ってます)
 
Img_7255_2
 
そうそう、先日の生徒さんの中には全て2分割プリントのものを使われていて、
とてもバランスの良い素敵な作品となっておりました。
それもいいアイデアですね
 
上の左側2枚が「ましかく」で日付あり=1枚5円(税込)
右下が「L判(ふち付)」で日付あり=  〃
 
50枚以上がメール便送料無料、正午までの注文なら当日発送でき
(送料割り増しですが)、カード払いも
気になる画質も問題なく綺麗です。
 
「L判ふち付」というのも優れものです!
カードの柄も可愛いけど、ごちゃごちゃした柄のが結構あります。
その上にくるお写真に白ふちがついていることで、写真が浮き立って
埋もれなくなります。
 
「ましかく」は白ふちはつかないのですが、カットの位置も決められますし、
ましかくにカットされた状態で届くので手間がかからず便利です
 
半分サイズの「携帯2分割サイズ」=9円(税込)基本料金290円
                 送料無料
 
同じ画像を2つプリントするのが多いのですが、こちらは違う画像をL判に
入れられるので便利です。画質、問題ないです。カード払い
ただ、枚数が少ないと基本料金がかかるので下記のマルチコピー機の方が
お得なこともあります。
 
 
 
生徒さんから教えていただいて衝撃を受けたもの(笑)
「2分割写真」「4分割写真」などをL判にプリント=30円
(上の画像の真ん中少し上にある2枚) 
 
L判の中に違う写真が分割にプリントできて30円。画質は綺麗ですが、
暗め、小さいのはつぶれた感じにもなるのもあります。
 
 
そして2分割も4分割も自分でカットする必要があるのですが、それに役立つ
のがギロチンカッターです
私が現在使用中なのはバンコク在住時代に手に入れたCreative Memoriesの
ギロチン型カッター
 
最近1つでは足らないので、新たに楽天で注文して購入しました。
(どのショップも平均3,500円くらいでした)
非常に軽くてコンパクト。オススメです。
 
 
Syms3396476
 
 
これは6インチのもの。他にA5サイズ(長さ30cmくらい)の少し大きくて
安いのがあるのでご注意を
ポケットアルバムには6インチがいいです!
 
 
それから写真の角を丸くカットするパンチですが、どうやら以前は無印良品に
売っていたようです⬇ 今はないみたい
V1
いろいろなタイプのを使いましたが、こういった上から押してカットできる
ものが長持ちするようです
 
Hi-NOTEさんにて、中に差し込んでパッチンするタイプがありました。
角度はOKですが、ちょっと壊れやすいようです
コーナーのラウンド角度にもよるので、実際に使ってみないとわからない
ですね。
 
それから両面テープ!
ポケットアルバムではお写真を沢山貼るので結構使います
私はバンコクで手に入れましたが、アメリカのメーカーでScotchの
はがさずにセロテープタイプのものがあります。これは今や必需品です
Img_7264
いつもレッスンでも使っていて、しかもお写真にも安心
Img_7267
日本でも売られていないか調べましたら、ありましたよ〜。
Jt150045873
サイズが微妙に違うのですが、品物は同じだと思います。
普通のセロテープ台に設置して使います。
詳しくはこちら
30mで1,728円とちょっと金額がはりますが、はがす手間もかからず
たっぷり使えますよ!
ちなみに群馬ではHi-NOTEさんにも同じくらいの金額で売ってます。
 
  
以上ポケットアルバムで使う便利モノ紹介でした〜〜〜
また何か気がつきましたらアップしますね 
 
ご訪問ありがとうございました〜 
 
リホママ
 
 

☆9月のポケットアルバムレッスンのお知らせ☆

こんにちは

高校野球も盛り上がってますね!

暑さも折り返し時期になったのでしょうか

もう少し、頑張りましょう〜〜

 9月のレッスン日程をお知らせ致します。
今月はTAMAMU(たまむ)としてぱるで2回ほど開催します。
その他はSMARK伊勢崎さんとイオン高崎さんでの体験ワークショップです。
 
 
こんな方いらっしゃいませんか?
デジカメで撮った子供達や家族同様のわんちゃん&猫ちゃん達の大量のお写真をすっきりと素敵にアルバムにしたい!
旅行、運動会、クリスマス、季節などのテーマに沿った内容の写真をまとめたい!
家族が過ごした大切な時間を写真に残し、それらを今年こそは自分または子供と一緒に楽しくアルバムを作りたい!
子供達の成長ぶりをまとめてお世話になっている祖父母にプレゼントしたい!
家でアルバムを作りたいけれど、スペース的に無理だし、十分な時間もない!
自分の趣味の作品達の写真をまとめて他の人に見せてみたい!
などなど。。。

ちょっとしたコツをつかめば、どなたでもセンス良くポケットアルバムを楽しく作る事ができます

 ぜひ私、リホママと一緒に「ポケットアルバム」を作りませんか?

以前の記事と重なりますが、ポケットアルバムとは。。。

おおまかに言えば、デザイナーのベッキー・ヒギンスさんが始めたProject Life(プロジェクトライフ)から広がったアルバム制作方法。区画されたポケットに写真やカードを入れて簡単に作るアルバムです。

これは横向き4x6インチのカードが6枚入るプロテクターを使用しております。
Img_6727
これは12x12インチの色付きカードストックを使用。Img_6722  Img_6720  
Regacy Crafters の12インチDリングアルバム(60mm幅)に入れるとこんな感じ⬇Img_6730
複数枚ポケットはあまり悩まずに写真の配置ができて、お手軽感があります。1枚ポケットは多くのお写真を自由に配置できますが、ブロッキングの配置に時間がかかることもあります。他のランダムな配置のポケットも販売されており、現在3種類を使用してます。個人的には12インチ1枚ポケットを作るのが好きで、他の色も試している最中です。 今後は種類も増やし、キット販売を検討中です。キットがあれば、お家でも手が空いた時間にさくっと作れますものね!どうぞ気長にお待ちください。

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「ポケットアルバムレッスン」 
 
日時:
 
9/  4(金)玉村町住民活動サポートセンターぱる      9:30~12:30 残4名様
   /10(木)             〃               残3名様
 
今回は都合でぱるでの開催の2日間のみとなります。
 
定員:各4名様
 
 
ぱるへの参加ご希望の方は(0270-65-7155)へ直接お願いします。
・ 自宅へはブログのコメント、メール送信などからお申し込みください。
・どちらもお子様連れもOKです(お申し込み時にお伝えくださいね。) 

  お子様がぐずったときの為にお気に入りおもちゃ、お菓子、飲み物等をお持ちください。

  また、お子様が具合の悪い時のご参加は、ご遠慮ください。 

 

持ち物:※15〜20枚くらいのまとめたいお写真

 ( L判、正方形、2分割、4分割などで白縁が作りやすいです。シーンによってはセピア色やモノクロ加工も素敵です! )

     

費 用:1,000円(初回限定 材料費、講習料込み)

             2種類のレフィル付き 各1ページずつ(計2ページ)作ります。 

 

⬇ご希望の方にお得なアルバム本体とレフィルのセットを販売します。 

スターターセット・Regacy Crafters  6cm幅 Dリングアルバム 1冊

                         ・American Craft レフィル 4x6インチ横6   

                         ・                〃         12x12インチ

       ・becky HIGGINSレフィル 4x6インチ横4、4x3インチ縦4

        ご希望のものを合わせて10枚

                      1,836円(送料なしのネットショップ価格なのでお得!) 

レフィルのみ・American Craft レフィル 4x6インチ横6   

       ・    〃                12x12インチ    

      ・becky HIGGINSレフィル 4x6インチ横4、4x3インチ縦4

   10枚セット各756円(送料なしのネットショップ価格なのでお得!) 

Legacy_3759_image004 

 0260010000142

 47474292 

87457547 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

以下は2回目以降として。。。1,300円(材料費+参加費) 

材料費 ・12インチペーパー、4x6カードなどの台紙 2ページ分(各種あり)

       ・ダイカット、ステッカー、パンチなどの飾り(可愛いです

    ・両面テープ、スティックのり、マルチピットのりなどの消耗品   

             ・写真カッター、角丸パンチ、ペーパーカッターなどの道具

     を自由に使い放題  800円(レフィルは含まれません

                    (材料等のお持ち帰りはご遠慮願います

 参加費   500円

毎月開催予定ですので参加ごとにページが増えて楽しくなりますよ♪  

お問い合わせはメール送信またはコメントよりお願いいたします。

ご参加をお待ちしております

{お知らせ}

7月より、2回目以降の方へは講習料→参加費と表記しました。

現在ポケットアルバムレッスンは試行錯誤中でして、よりよい方法にしようと

考えております。

何度も参加されてアドバイスもほぼ必要ない方、12インチ&カード裏面を作る方は

材料費が少なくてもいいので、そういった方々へは金額を下げて。。。と考えても

いたのですが、材料や会場準備なども結構手間がかかります。

さらに、他の講師の方のお教室に比較しましたら低価格設定となっております。

そこで、大変申し訳ないのですが、2回目以降は講習料にとらわれず全ての方々に

参加費として今までと同額の合計1,300円とさせていただきたいと思います。

もちろんアドバイスは今まで同様させていただきます!

必要ないと思われる方や裏面を作る方には申し訳ないのですが、ご理解の程よろしく

お願いいたします。そうなると、裏面はご自宅で作るのも1つの方法ですね。

 

そして新たに自宅でも作れる様、パンチや写真をカットする道具は最後の空き時間に

ご自由に使用可能です。お持ちする道具も増やしますね

また、カードと材料をセットにしたキット販売などについても今後検討します。

皆さんがより楽しくレッスンに参加できるよう、今後も改善していこうと思って

おります。

ご希望やご意見があれば、どうぞ遠慮なくおっしゃってくださいませ。

 

その他下記の通りお得な体験ワークショップをします。

お近くの方はぜひ遊びにいらしてくださいね

お待ちしております〜〜。

 

24(木)SMARK伊勢崎3Fはるな特設会場 11:00~,13:30~ 先着10名様無料

28(月)イオン高崎3Fキッズイベントスペース  11:00~,13:00~ 30分間 

    各回先着16名様100円

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

リホママ

 

 
 

2015/08/06

今月のTAMAMU(たまむ)8/6 報告〜♩

こんにちは。

この夏の暑さといったら本当に厳しいですね!

猛暑猛暑で溶けちゃいそうですよ〜

そんな私、昨日ベランダでハチに刺されました〜〜〜!!!

ずいぶん前から巣を作っていたのは知っていたのですが、

写真を撮ってからシーツを干すののに近くに行ったらいきなり複数匹からの

攻撃💦

すぐに病院に行き薬をもらいましたが、合計7カ所も刺されていて
とにかく痛かったです。腫れていたところもあるし。。。

心配していたアナフィラキシーショックは2回目が要注意だそうなので、
今後は気をつけないといけません。

早くに駆除しておけばよかったです。チーン。

反省です。。。

 

Img_7248  

Img_7249

いきなりの生足画像、失礼しました。。。

でももうすっかり腫れもひいてよくなりましたよ〜

皆さん、ご注意を。

 

 

今日はTAMAMU(たまむ)の日。

生徒さんは常連のFさん1名様でしたので、私も一緒にページを完成させ

ました

Img_7262

Fさんの作品。

川場に家族旅行へ出かけた時のお写真で

カードとお写真がマッチしていてしっくりきてますね!

お写真が光ってしまってごめんなさい。やっぱり難しい。

Img_7258  

 

丸いテンプレートを上手に使って、多くのお写真がまとまりました。

Img_7257

続いて私の作品。

軽井沢の時のと沖縄家族旅行のお写真で。

Img_7251

右ページは紫とグレーをミックスしたような色の12インチで。

やっぱり私は12インチが作り易いです今回はボタンやステッカー、

チップボードなどを色を考えながら配置。後でジャーナルを書きます

Img_7255

 

Fさん、今日もありがとうございました

赤ちゃんが産まれるまであと少し!

もう私のアルバムよりもページが多くなっていて、めくるのが楽しみ

ですよね♫

 

私もどんどん作ろうと思います〜〜

さて、先日プロジェクトライフのカードをいくつか購入しましたので

どうぞご利用くださいね。今回のFさんも早速使ってました

 

[Family]

380227_family_pkg_700

 

[Summer]

380232_summer_pkg_700

 

[Dog]

380240_dog_pkg_700

 

[Zoo]

380256_zoo_pkg_700

[Baseball]

380242_baseball_pkg_700

[Basketball]

380243_basketball_pkg_700

 

その他、可愛いダイカットも新作が入ってますよ〜。

また、10月にウェディング用のポケットアルバムレッスンを

考えてます。

ちょっとエレガントな雰囲気にしますので、お楽しみに〜。

私もそうだったのですが、家族のアルバムのスタートはご自身の

結婚式から!

なのでまずは最初に思い出のウェディングシーンを素敵に飾ってみましょう!

 

近いうちにサンプルをアップしますね。(また手つかずですが。。。

 

さてさて、頭の中がスクラップブッキングに切り替わったので、

作品作りに集中したいな!

 

9月のTAMAMU(たまむ)の日程は

 

9 / 4(金)、10(木)

 

となりました。内容はいつものポケットアルバムです。

とりあえず、お知らせまで。

 

ご訪問ありがとうございました

 

リホママ

2015/08/04

オーダー2作品♡+1

こんにちは

毎日毎日暑い日が続いてますね〜
我が家のお庭はものすごい勢いで草木が育ってます!
今朝は少し剪定したり抜いたりして風通しを良くしました
近いうちにその報告もしますね。
 
夏休みに入り、次男の野球の大会、リホの先輩方のバスケの郡市大会&県大会、
相模原に住む長男のアパートへの用事などが目白押しとなり、あっと言う間に
8月に突入
 
そしたら中学バスケ部の交代で、リホがキャプテン、親の私が会長となってしまい
次の日には遠征、出発前に子供達に一言!(緊張〜〜〜
そしてその次の日は、次男の諏訪への野球キャンプがあり高崎駅へ送り、午後に
中学の家庭訪問のため大急ぎでお掃除と、かなーーり早い展開で色々なことが
進んでおりました
それもやっとこ落ち着いてきました
 
ふ〜〜〜〜
ブログの放置、すみませんでした。
 
で、今日は久しぶりのオーダー作品をご紹介します
次男の野球チームで一緒のKさんから2回目のご注文です。
今回は12インチ1つ(7/6アップ済み)、8インチ3つです。
ご親戚の方へのサプライズの贈り物だそう。。。
というのも前回贈った方もご親戚の方で、それを見て大変気に入っていたそう
です。
で、今回はその方へのサプライズプレゼント
 
Kさん、とっても優しい人で「いつでもいいよ〜〜」とおっしゃるので
ついついお言葉に甘えてしまい、6月の注文で、仕上がりが今になって
しまいました
ごめんなさい。。。 
内容的には作品について全面的にお任せされているので自由に作らせて
いただきました。
 
8インチ作品「Family Memories」 
 
 
ティファニーカラーのブルーのドレスが映えるような水色ベースの
作品に。家族が増えても別のお写真に変えて違和感のないような
タイトルに。
Img_8708  
レンガ調のチップボードがこの作品のポイントかな。
Img_8712  
ペーパーはWebster's Pages。
Img_8714  
Img_8720
 
 
「LOVE」 
 
オーダーされた内容とほとんど同じでしたので、もともとあったこちらを提案。
以前作ったものですが、バラがいっぱいでピンク系をご希望でした。
Img_8742  
Img_8756
 
Img_8761  
♡の形にこのタイトルはぴったりだと思います
Img_8759  
 
 
「Happy」
 
グリーン系でというので気球をプラスしました
タイトルの形が好き
Img_8729_2
 
Img_8734

 
Img_8738
 
3つまとめて。
Img_8768
 
気に入っていただけると嬉しいです
 
やっぱりこんな作品を作っているととっても心が落ち着きます。
穏やかな気持ちになって自分でも笑顔になって作っている気がします。
それが伝わるといいな。 
 
まだまだ暑い日が続きますが、頑張っていきましょう〜〜
 
9月のレッスン告知も近いうちにしますね。
分かっているものは。。。
 
9月24日(木) SMARK伊勢崎さん ママズガーデン
  28日(月) イオン高崎さん    たかさきっず
 
ポケットアルバムの4x6インチカード1枚の作品を作るワークショップです。
 
通常レッスンは後日になります。しばらくお待ちください
 
ご訪問ありがとうございました
 
リホママ

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Artist's Garden Place

ものづくりさーくるTAMAMUA(たまむ)メンバー