2012年8月までのブログ

無料ブログはココログ

自由作品

2014/10/10

ハートの12インチ作品(販売金額提示しました)

こんにちは。

ちょっとご無沙汰してます
最近作品作りをする時間が取れず、アップが遅くなってしまいました。
 
今日はハートの12インチの作品のご紹介です
お花モリモリです!ちょっといびつなハートになっちゃいましたが、
スクラップブッキングがそんなところが味かな〜。
なんて。。。
でも結構好きです、こんな感じ
 
「Precious 〜 LIVE FOR TODAY」 
Img_2496
   
Img_2502  
Img_2506  
 
Img_2497_2  
今回はグリーン系のペーパーに明るい色合いのお花を盛ってみました
ハートのモチーフですので赤ちゃんのお誕生、結婚式、七五三、ご家族一緒の
お写真など色々なシーンを引き立てると思います
 
こちらのタイトルは現在在庫がございません。本当に1点モノの作品です
心を込めて今回も作らせていただきました
 
まだできたてホヤホヤでして、計算がまだですので金額がでませんが
販売予定です。後日書き込みしますので、興味のある方はご確認くださいませ。
 
金額の計算をしました。
フレームつき。5,000円(税込み) です。
プラスチック透明袋&白いしっかりした手提げ袋 +150円(税込み)です。
ご希望の方はコメント(非公開にします)またはメール送信にてご連絡ください
ませ。お待ちしております。
 
明日から3連休。我が家は野球とバスケのサポートに追われます
もはや体力勝負
頑張ろう〜〜〜 
短いですが、今日はこの辺で。
ではまた。 
 
リホママ

2014/04/15

初ウェルカムボード完成~~~♪

今日はめちゃくちゃ静かだし、いいお天気

夏のように暑いくらいでしたね。

今頃タイ・バンコクはソンクラン休暇真っ最中で
あまりの暑さで倒れそうになっているのではないで
しょうか???日本人は別のところに避難してる
かなー。懐かしいわ〜〜。
 
さて、今日は久々の作品アップ
オーダーではなく、もう10年以上お付き合いのあるSB友達
dori-doriさんへの私からのプレゼントなんです
実家の解体工事の際、荷物整理をしていて出てきた大きめな
キャンバスを見たら、作りたくなったのでした
今月息子さんがご結婚されるので、そのお祝いのウェルカム
ボードです
 
こちら。 
 
「WelCoMe!」
Img_9600  
お顔ぼかしならOKということで、ぼかしてアップしてます 
30x40cmのキャンバスを縦型にして作りました。その方が
作りやすかったのと、「Welcome」のタイトルだったら新居の
玄関にでも飾っていただけると思ったので、省スペースの為です。
披露宴のみでしたらもったいないですものね。
そして、お写真を貼付けているのはトンボマルチピット2のり
なので、はがしてもまた張り付くのです
Babyが誕生しましたら、メインの部分に貼り替えて使用できますよ!
高校時代の同級生ということで昔のお写真もあり、なんとなーく
学生っぽく黒板をイメージしてみました
上下コットンリボン、ポンポンリボンで可愛くしたりして
 
お写真を加工して色のトーンを落としたらグリーンっぽくなり、
そこからくるイメージでペーパーはKAISER CRSFTの気球のある
ダイカットペーパーに決定
 
ピンクが綺麗だったのでそれをいかしつつ、あとはグリーンを
メインに作りました。ベースとなったペーパーはアジアン
テイストのもの。
実はバンコクでCreative Memoriesのアドバイザーであった
アメリカ人の方から購入したもの。
私がジャカルタでSBを始めたのもこちらの日本人アドバイザー
さんからでした。海外にはやはり多くいらっしゃいますね。
その2種類のペーパーをジグザクミシンでつなげました!
久々で緊張しましたが、ペーパーにミシン、とっても
楽しいですよ〜
Img_3575  
実は一度作り終えてリホに意見を聞いてみたら、
「う〜〜ん、結婚式でしょ?ちょっと地味じゃない?」と
ダメ出し
気を取り直して、白いカードストックとレースペーパー、
下の方も白いポンポンリボン、更にはアクリル絵の具を飛ばしと
いうなかなかの修正を行ったのでした
でもそのお陰でなんとか気に入っていただけたようです
リホに感謝
Img_9609  
つなぎ目はジグザグミシン、両サイドもミシンで。
その上に白いカードストック。インクも飛ばして。。。 
Img_9614  
ウェディング用のCrate Paperのチップボードのいくつかを使用。
やっと使えました!なかなか使う機会がなかったですから(笑)
Img_9619  
ダイカットペーパーの縁にはピンクのパールチェーンと
ミントグリーンのRangerリキッドパール を使用。これらがあると
作品がぐんとゴージャスになる気がします
Img_9626  
お花もモリモリやっぱりウェディングにはお花がつきもの。
ペーパーに合わせて葉っぱとともに上に乗せました
お写真持ち上げる為のと一番下の渋いグリーンのコットンリボンは
長男の昔のズボンについていたもの。ここで使えてよかったわ!
Img_9643
今回はキャンバス。高さを気にしませんので、データで送られた
お写真達を上に重ねて使えました。リボンを持ち上げると下にも
お二人のお写真が出てきます
そのお写真は入籍した日のものだそうで、皆さんに「Welcome!」と
いうメッセージも込めてみました。(自己満足)
 
お二人とねこちゃんROCKYのお名前をピンクのダイモテープで
作り、ポップアップしてます。ウェルカムボードって普通お二人の
お名前が大きく作るのですが、お写真があるのと、色が合う明るい
ピンクのテープを使いたくて、結局小さくなってしまいました。
すみません。。。
 
でも、本日お写真を見てもらって喜んでいただけたようなので
ホッとしております
花嫁さんは想像以上のできで感激してくださったとのこと
本当によかった〜〜〜。嬉しいです!
やはり、最初にお見せする時っていつもドキドキします
 
次のオーダーはウェディング写真です。
こちらも作るのが楽しみです
また遊びに来てくださいね。
 
リホママ

2013/12/24

Babyお誕生のオーダー作品♪

皆さん、こんにちは

ずいぶん寒くなってきましたね!
クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?
なんと我が家は家族別々3カ所の場所におります
 
先日リホと次男がファミリーサービスを利用して、
二人でタイ・バンコクへ行き、恒例のSAWANのキャンプに
参加しております
ピタック島に滞在、ボランティアでマングローブの植林
活動
それだけではなく、全員で島のゴミ拾い、夢マップ制作&
発表、EMボール作り、現地ローカル校生徒との交流、
団長講話などなど普段できないような貴重な体験をします。
 
これには長男も中学2年から参加し、私もSAWANマダムと
して参加したこともあり、このキャンプにより子供達
全員と私までもが成長させていただきました
 
高校2年の長男は函館から帰省しておりますが、本日は
大好きなmiwaのライブへ出かけ深夜の帰宅となります
 
なので私は父と二人でイブを過ごします。
たまにはこれもいいかも〜
 
さてさて、今日はオーダーをいただいた作品です。
今月誕生された親戚の赤ちゃんへ贈るもの。なので
今回はちょっと可愛らしさもプラスしてみました 
 
「HINAMI /Just YOU」
Img_5789  
Img_5775  
Img_5778  
Img_5782  
Img_5785
 
Img_5808  
Img_5814
ペーパーは大好きなpinkpaisleeで、グレーの色加減を整えるため
お名前の下に耳部分もカットして使用してます。
上下部分をカットアウトして厚みを出したり、インクで
着色したり、リキッドパールで華やかさも出してます。
 
今回はPrimaのお花やチャトチャックで購入の♡も
可愛くお付けしました
そして最近定番のパールチェーンも淡いピンクに
してます。
タイトルにはSnow Writerですこ〜し雪っぽく、そして
砂っぽくも見えて1年中飾れるように工夫してます。
(あまり目立たないですが・・・)
 
自分ではなかなかの出来上がりと思っておりますが、
喜んでいただけると嬉しいです。 
このようにオーダーも受付いたしますので、興味の
ある方はコメント(非公開)またはメール送信にて
ご連絡いただけたらと思います。
お客様のご予算に応じてお作りいたします。
 
もちろん、我が家にいらしてご自身で作る事も可能です。
お気軽にどうぞ〜。
 
ご訪問ありがとうございました
Merry Christmas
 
リホママ
 
 

2013/09/03

キャンバス作品作りました♪

2学期が始まり、やっと時間が取れたので

早速作りたかったお花モリモリ作品をご紹介します。
 
前回自宅レッスンにて作ったキャンバスが素敵でした
ので、家族写真を使った贈り物用として作ってみました
 
「Family」
Img_3854
一番最近の家族写真です
家族写真を撮る機会がない方が多いようですが、我が家では
半ば強制的(?)に撮ってます。なので直前まで子供達は結構
ぶーぶー文句言ってます。そんな年頃ですしね。
それにもちろんシャッターを押してくれる人もいないので、
長男の幼稚園の運動会の時に購入した三脚を愛用
 
そしてなぜかタイマーセットしてチ、チ、チっと時間が迫って
来ると、みんなそれなりに笑顔になってますね(笑)
 
これは新居の壁をバックにしてます。お客様がいらしたら
外で撮るのが最近のマイブームなのですが。
Img_2838
タイトルはprimaのアイロンオンです。ペーパーにアイロンで
貼付けて、温度が下がったらはがしてカットアウトします
下にふわっとしたお花リボンを置くのが好き
Img_3864  
Img_3872
 
基本パターンはキャンバスにペーパーの縁をポンポンリボン。
お花と葉っぱをモリモリにそしてパールリボンをくるり。
このお写真は四隅にフォトコーナーをつけ、入れてあるだけ
なので交換できます。今回はプレゼント用なのでしばらく家に
飾ってお嫁に出します〜
気に入ってもらえると嬉しいのですが。。。
 
で、このタイトルもそうですが、他の材料もたくさんあるので、
自宅レッスンもできます。
タイトルの色は黒かピンク、「memories」もあります。
 
 
ご希望の方はメールやコメントにてお問い合わせくださいませ
 
では、今日はこの辺で。
 
リホママ
 
 

2013/07/29

ウェルカムボードを作ってみました♪

皆さん、こんばんは。

今日は自宅レッスン用のウェルカムボードの
ご紹介です
なんとなく新しいお教室用に「作ってみようかな〜」と
いう感じで作り始めたら、あらら、めちゃくちゃハマって
お花モリモリな超お気に入り作品に仕上がりました
それが、こちらです⬇
 
「welcome to SCRAPbooking (lesson)」 
Img_2346  
Img_2324  
Img_2332  
Img_2337  
Img_2320_2  
 
Img_2349  ジャカルタで一目惚れで買った無垢板に作品を飾りました。
イーゼルはバンコクの「木の店アーク」にて購入。
当時はセール価格でしたので800BT(約2,500円)とお得でした!
Img_2281  
自宅レッスンの日はこんな風にして生徒さんをお迎えしようと
思います
 
Primaペーパーの色合いから考えて、タイトル、お花、
リボン、パールリボンという感じで色を足して作りました。
普段アルバムに収まらないような大きめなバラが使えて
大満足です 
他にもバンコク中華街で買ったメタルローズを四隅に
配置。今回のヒットです
ブルーのバタフライはバンコクウィークエンドマーケットで
購入のリアルバタフライ。この青は綺麗です。
 
そして以前の作品をアップしますね。 
今まで作ったのは2009年バンコクの幼稚園の謝恩会用
と写真展のときのもの。
写真展用は個人のお写真を使用しているのでアップは
控えますが、謝恩会用のものをご紹介します。
 
「MELODIES GRADUATION 2009」
Img_0467  
懐かしい・・・
リホと次男がお世話になったメロディ幼稚園! 
当日12インチフレームに入れて受付のところに立て、先生方や
ママ達をお迎えしました
ペーパーはWebster's Pages。
メルヘンな世界に魅了され、沢山買いましたし、レッスンでも
大活躍しました
わかりにくいですが、気球などを
ポップアップしてます。
 
卒園アルバム用に制服生地を園からいただいた残りも使ってます
今ではシンプルな感じがする作品ですが思い入れのあるものです。
ホテルで開催した謝恩会の後、記念に幼稚園にプレゼントしました
 
 
こんな感じで結婚式や展示会、謝恩会などのウェルカムボードを
作るのもいいですね。 
もし、こんな感じのが作りたい!
という方はコメントやメールでご連絡くださいませ。
katypartythai@yahoo.co.jp 
お花はバンコクからたくさん調達してありますので、ご希望の
作品を作りましょう。
レッスンでも注文でもどちらでもできますよ。 
 
ではまた。 
 
リホママ
 
 
 

2013/07/09

Babyお誕生のプレゼント作品♪

皆さん、こんにちは

なんなのでしょう、この暑さは
普通でしたらまだ雨期なのに。。。。
 
今日は久しぶりの作品アップです
パパが東京本社でお世話になっているYさんに赤ちゃんが
産まれましたので、先日キャンバス作品を
作り、イーゼルと共に贈らせていただきました
 
「Love YOU」
Img_1767
可愛い赤ちゃん〜〜〜
超ラブリー〜〜〜 
 
ということでキャンバスにピンクのドット柄ペーパーを
採用そしてリボンを数種類使ってます
最初お花モリモリにしようと思ったのですが、どうも。。。
しっくりいかず、リボンに決定!
柔らかいリボンと淡い色合いが赤ちゃんが引き立たせている
ようです。
Img_1778
タイトルの下にはバラリボンを。大量に買ったので
まだまだいっぱいあります!
これにImaginarium Designsのチップボードタイトルを
乗せるのがふわっとしていて大好き
pinkpaisleeのダイカットもラブリーがいっぱいなので
もっと作りたいですわ。
ウィークエンドマーケットで買った♡のチャームも
使えてよかったなかなか出番がなかったんです。
Img_1781
お誕生日をダイモで作り、小さなお花達やキラキラも
つけたりしてます。
お写真はたまたまメールで送られたものでした。
四隅のフォトコーナーに挟み込んであるだけですので、簡単に
他のお写真に変えることもできますよ。
Img_1747
メッセージを書くタグも作りました。
自分で書くよりもパパとママがメッセージを書いが方が
いいかと思いましたので、空白です。
Yさん、お誕生の時の気持ちなどを書いておくといいですよ。
昨日とっても喜んでいただけたので、嬉しかったです
もう久しぶりのBaby作品、めちゃくちゃテンションが
あがりました〜〜
やっぱり赤ちゃんのお写真は癒されますね〜〜。
 
こんなのをレッスンに取り入れたらいいかも知れません。
ご希望の方はお気軽にメール送信してくださいね
 
さてさて、ようやく時間も取れそうなのでこれからは
色々なチャレンジに参加できるかしら。。。
頑張ろう
 
ご訪問ありがとうございました
 
リホママ

2013/03/25

GB&GD guest designer contest !

今日は曇りで肌寒く感じる群馬です。

近くの桜並木もまだちょっとしか咲いておりません

今日は大好きなメーカー GlitzでGB&GD guest designer

contestというのが開催されてますので作ってみました。

Hello, friends !

Today I show you my new layout for GB&GD guest

designer contest.

Wow  I love Glitz so much

So I have to try this challenge ! 

 

Gbgdguestdesignercontest

This is my LO. 
「Celebrate Life」
Img_9621  
Img_9698
 
Img_9705
 
 
Img_9716  
Img_9723  
 
Img_9724  
Img_9606
 
昨年の沖縄旅行のリホです
もちろんペーパーはGlitz!
[HELLO FRIEND]コレクションで。
She is my daughter RIHO, when the travel to Okinawa
last year.
Ofcourse  the paper is  Glitz,
[HELLO FRIEND] collection!  
 
重なっている英文字部分も12インチをカットして
ます。4つの立体型♡もそうです。
そして矢印のようなのもです。
さらにぷっくりステッカーも丸く繋がっているのも
Glitzですよ〜
 
I cut the parts of English 12 inches Glitz paper.
The hearts and another are Glitz too. I cut all.
Epoxy words sticker and paper garland are Glitz,too
 
それでメタルのアミアミは先日我が家の新築現場で
いただいたメタルラス。本来この上からコンクリートを
塗っていきます。
それだけでは寂しいので缶ジュースのプルタブも使用。
エコですね〜〜
 
Then, I used metal lath of new construction our home
that I have received last week.
Originally concrete are applied from on this.
I also used the pull-tabs of canned juice.
It is eco, isn't it???
 
目立たないですが、ミシンをかけたり白いアクリル絵の具を
つけたりインクを飛ばしてみたりもしてます
 
Although it is not conspicuous, cover a sewing machine,
and white color painting.
 
とにかくめちゃくちゃ楽しく作れました
 
ステキな機会を作ってくださり、嬉しいです。
どうもありがとうございました。 
 
This challenge is make me happy
Thank you sooooooo much for  the all Glitz stuff.
Love you
 
RIHOmama = Akemi Sugie
See you again... 

2013/02/08

GB+MME Guest Designer Contest

連日アップとなりますが、今日はいつもと違うことに

チャレンジしてみます。
普段遠くからのぞいているjunoさんのブログで
My Mind's Eye のコンテストがあると知りましたので
作ってみました。
junoさんの撮るお写真と作風、もうとっても素敵
コメントなど書いたことはないのですが時々ブログを
見ては「すごいな〜」と感動しているファンの一人です
 
I made a layout with MME products for My Mind's Eye
and Gossamer Blue Guest Designer Contest.
 
 
「sweet LIFE 2013」
Img_9030  
 
Img_9042  
 
 
Img_9052  
 
Img_9056  
MMEはバンコクでも手軽に手に入るので「Scrap it!」の
半額セールの時はちょこちょこ買っていて在庫はいっぱい
でも今回はいつものpaletteさんで買ったthe sweetest thing
シリーズのペーパーを使用してます。
 
写真は先月「草野球をしてあげるから写真撮らせて!」と
いう条件つきで撮った写真で
最近二人ともなかなか写真を撮らせてくれないんです
まだ小3、小5ですがそんなお年頃でしょうか。
長男の時はすでに野球チームに入っていた頃なので
勝手にプレー中の様子を撮っていましたけどね。
 
1枚はセピア加工、もう1枚はトーンを落としてプリント。
チップボードもMMEです。そしてペーパーの耳部分も
可愛いので使用
淡い色で統一してコットンリボンや小さなお花もいい感じ。
トランスパレンシーも久々に使えて大満足な仕上がりに
なりました。
 
ジャーナルは・・・
 
「今年はリホにとってどんな年になるのかな?ステキな1年で
 ありますように・・・」
楽しい企画をどうもありがとうございました 
 
Thank you very much for your planning big fun 
 
ではまた。 
 
リホママ(akemi sugie)

2012/12/28

Babyお誕生のプレゼント作品 と 嬉しい出来事

こんにちは。寒い寒い群馬、今日の夜あたりから

雪がふるらしいです

子供たちは楽しみにしてますが、私は。。。
そしてあっという間にもう年末ですね
大掃除が残ってます
 
そんな中、今日は先日バンコクのお友達に贈った
Babyちゃんお誕生のプレゼント用に作った作品を
ご紹介しますね
 
「OUR SWEET BABY  NOA/Just YOU」 
Img_7875
 
お写真をちょっと加工しました。ブルーのお洋服と合わせて
水色、お写真の雰囲気から柔らかいオレンジ系のお花も添えて。
 
Img_7844
 
Img_7846
 
Img_7852
 
タグのリボンを引っ張るとメッセージが書けるようになってます
 
Img_7858
 
Img_7861
 
お花達はPrimaをメインにチャトチャックもので、リボンや
ビーズのリボンも使って華やかに
 
Img_7876
バンコクの家具屋Arkさんで作った12インチフレームに入れると
こんな感じ。作品がより引き立ちました。 
 
バンコクに住んでいた時の2度目のアパートのお向かいYukiさんの
Baby、Noaくん
ご主人はフランス人のパティシエさん。Yukiさんはもともと
スクラップブッキングの生徒さんでしたが、お向かいに引っ越して
きてからは仲良しさんに
それで二人目の赤ちゃんが産まれたというので夏休みにちょこっと
寄らせていただきました。ちゃんとお祝いの品を差し上げて
なかったので今回作品を作らせていただきました〜。
Yukiさん、どうもありがとうございました〜 
 
やっぱり赤ちゃんのお写真は普段よりも癒されますね〜〜。
イメージも広がってお花モリモリが止まらなくなりそう
でした(笑)
 
来年お家が完成しましたら、こういったプレゼント用
作品のご注文も承りますので群馬県の皆様、心の片隅にでも
残しておいてくださると有り難いです
赤ちゃんや結婚式、七五三、お誕生日など記念のお写真を
作品にいたします。
(作風はご希望に添えるように努力いたします)
詳しくは5月以降にお知らせします。
また遊びにきてくださいね。
 
さて、今日は私にとってすご〜〜〜く光栄で嬉しい
出来事をご紹介します。
以前ScrapFriends#7のカラーチャレンジに参加したの
ですが、今回私の作品がランダムで選ばれました〜。
毎回応募作品の中から上位5作品を選ぶようですが、
おまけにもう1作品ランダムで選ばれるようなんです。
今回私の作品がそれでした
(本名ででてますがWinnerの最後の作品です)
 
・・・というか上位5名の方の作品レベルはもう
足元にも及ばないほどの素晴らしい作品なんです。
それにはどうみても選ばれないと思いますね。
たまたまでも私の作った作品がサイトのページを
一部飾ったということで、もう大満足です!!! 
私の大好きなJenni Bowlin の材料を多く使ったというのも
関係したのかも知れません。想いが通じたのかな〜?
 
とにかく嬉しいので皆さん、ぜひ見てくださいませ
こちらです⬇
 
 
ご訪問ありがとうございました。
これから大掃除始めます〜〜 
 
ではまた。 
リホママ
 

2012/10/31

親友へのもう1つの作品。

先日アップしたバリの親友夫婦に贈った12インチ

そのPrimaのペーパーの裏面がとっても私好みでしたので
実はそれでも作りました
ただ、表面の厚みが結構あったので裏面にひっくり返して
フレームに入れるとつぶれて大変なことになります
これは下に厚紙を添えてイーゼルなどに立てかけて
もらえると楽しめます。
「loved together」

Img_6469_2

色合いもドット柄もクロスのラインもスキーーー
これは盛り上げずにシンプルに。
お写真はもちろん親友夫婦の4人のお子様達。
バリの自宅お庭で撮ったものだそうで、とっても
良く撮れてますよね
タイトルは何度か使っているPrimaのアイロンオン。
ペーパーにアイロンしてさめたらカット
これがいい感じになってお気に入りのタイトルです。
なぜか半額になってネットショップで見かけるの。
もちろん大人買いしちゃいました。
そして刺繍のバタフライは群馬のイベントで
たまたま置いてあったアンティークショップ
「店無し雑貨屋」さんで購入。確か20枚束
200円くらい!今後たっぷり使えます。
アジサイ花びらは本物Primaとバンコクの
チャトチャック(ウィークエンドマーケット)もの。
これとバールビーズ(ヤワラー:中華街)ものが
相性抜群なので合わせてます。
で、実はこれ失敗部分があるのです。
左上の方、裏面の緑のインクがにじんでました。
気がついたのはBreath houseさんに届けに
行く朝!慌てて似たようなペーパーを切って
貼付けました
しかも、これ、別のチャレンジ用に作ったのに
そのチャレンジが何だったのかわからなくなって
しまいました。印刷したけど、サイト名が書いて
なくて保存もし忘れてて・・・
あ〜、情けないわ〜。
が、その代わりと言っては何ですが。。。
先日のメイン作品がfeature作品5名の中に選ばれて
おりました〜
選ばれるのって久しぶりだった為、嬉しくて
facebookでもお知らせしてしまいました。
2度目の方、スミマセン。
ページを開いて左上にあります。そして右側に
リンク付きで名前も書かれております
こちらです。
次のfeatureが選ばれるまで掲載されているの
だと思います。
久しぶりの吉報でHappyなリホママでした。
ではまた。

より以前の記事一覧

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Artist's Garden Place

ものづくりさーくるTAMAMUA(たまむ)メンバー