2012年8月までのブログ

無料ブログはココログ

The Color Room

2013/12/12

The Color Room # 165

今日もいいお天気ですが、寒いですね〜

久しぶりにThe Color Roomにチャレンジしてみました。
#165のお題はこれ。
7181357_orig
 
冬っぽい色合いですね
でもインドネシア在住時代の長男の小さい頃のお写真で
先日お友達に「相当最近の写真がないんだね!」と
言われましたが、まあ確かにそうです〜。
あと、実家に残っていたのを発見してしまったから 
作りたいお写真があると作らずにはいられないというか。。。
最近子供達が写真撮られるのを嫌がるし。。。 
ということで、できたものはこちら
 
「Love YOU」
Img_5728  
お洋服の色合いがぴったりでした!
お写真の背景が暗かったのでRangerの白いアクリル絵の具
Dabberで汚してます。タイトルチップボードにも使用しました。
これは手軽に塗れるので便利でオススメですよ〜
Img_5705  
Img_5711  
Img_5716  
Img_5719  
 
Img_5722_2
以前はスケッチもあったのですが、もうなくなった
のかしら???
でも課題があるようなので一応それに合わせてみました。
 
ペーパーはBasic Grey。定番ものですが、いろいろなタイプの
お写真に合います。これは時代に関係なく活躍します
最初はポップな感じしたかったのですが、エンベリ(飾り)がなく
結局お花モリモリないつもの通りです
ま、でも作っていて楽しいのでよしとしましょうか。。。
 
この中でタイトルとリキッドパールとブラッツが日本のネット
ショップで買ったもの。あとはバンコク調達品です。
リキッドパールなどのように少し手をかけてあげるとぐぐっと
作品が引き立ってくるようです。
昨晩はそれに夢中になってしまいました
 
お付き合いいただき、ありがとうございました〜 
Thank you
 
Akemi Sugie
 
リホママ

2013/09/09

The Color Room # 158

こんにちは

今日は朝からものすごくいいお天気で気分も

掃除、洗濯、布団干しなどいっぱい家事を終えました

で、今日の作品はすご〜〜く久しぶりのThe Color Room
です。
 
今回のお題はこちら。#158
4372493_orig
茶色があって少し秋らしいですね。
ちょうどタイの写真があったので今回は風景写真で。
これをつくりました
 
 
「2013 THAILAND」
Img_3878
Img_3884 いかにもタイらしいお写真を3枚選びました。
ワット・ポー、ワット・プラ・マハタート、
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン。
この後のページは父と私、子供達も一緒の写真で作ろうかな
他にも作りたいものがあるので、焦らずに。。。
 
ペーパーはMY MIND'S EYE。アミアミ、麻ひも、
バンコクのチャトチャックの葉っぱ、アイレット、
ブラッツ、パールリボンなどで飾ってます。
麻ひもでワット・プラ・マハタートの木の根を
表したつもり・・・ 
タイトルはTim HoltzのSALVAGE STICKERS。
ずいぶん前に購入したきり半分も使ってないので
早く使い切ってしまいたいです。
 
他にmulti-medium、Snow Writer,TSUKINEKOの
Walnut Inkなどで着色してます。
 
そうそう、Breath houseからいただいた珪藻土の
粉も少し混ぜてます。(全く分からないケド
お題が色合い的にタイの雰囲気にぴったりでした
 
今回も楽しくチャレンジできました〜
もっともっと作品を作れたらいいのにな。。。
今は別に販売用のウェディング作品を作ってます。
 仕上がりましたらアップしますね。 
 
今日もご訪問ありがとうございました
 
それではまた。 
 
 
リホママ(Akemi Sugie) 

2013/02/14

The Color Room # 143 と  Scrap for help.

皆さん、こんにちは。

コラボもの作品です。
TCR#143のパレットはこれ。 
2662787  
 
8400894  
Scrap for help. のお題はこれ。
 
73381_10200272349921545_1718960482_  
 
プラスチックを使うこと、だそう。。。 
できたのがこれです。 
Img_9060  
plastic is here. I was covered with it over the photo and
fixing of plastic with 4 brads.
プラスチックはこちら。
これはエンベリが入っていた袋ですが、写真の上にかぶせてます。 
固定にはオレンジのブラッツで。
Img_9064
 
Img_9069  
 
Img_9073  
 
Img_1796
 
I failed to make a hole
But it was no problem!!!
 
実はアイレットの穴あけのときに失敗
白いペーパーの破片を使って修正したのでした
SBはこんな風に失敗してもなんとかなるのがいいな。
 
写真は昨年の沖縄、石垣島の時のもので
綺麗な色を使ってみたくて白のカードストックを
ベースにしました。
インクやドロップ、アイレットなども使ってます。
シンプルですが、お気に入りです
楽しいお題をありがとうございました。
 
Thank you and next time
リホママ 
Akemi Sugie
 
 
 

2013/01/25

The Color Room # 142 と ふじおか handmade festa! 

こんにちは

連日アップとなります。
今日は昨日の見開き作品の右ページ部分のご紹介。
久しぶりのThe Color Roomのチャレンジです。
サイトがリニューアルしてからちょっとご無沙汰
していたのですが、久しぶりに開いたらまた
変わっているようなので参加してみました
 
Today I show a page with TCR #142. 
I join in this site after a long absence. 
 
The Color Room #142  パレットはこちら。
 
8160569_orig  
5938759_orig  
素敵な色合い
家のPCだと黄色っぽいのですが、どうやらグリーンらしい。
・・・ということでこうなりました。
 
This is my layout. 
 
「challenge!! / jump jump」 
Img_8789
 
 
 
Img_8811  
 
 
Img_8790  
Img_8800  
Img_8806
 
公園でふと見上げた遊具(名前わかりませんが。。。)。
そしてジャ〜ンプ
頑張って何度もチャレンジする二人の姿を慌てて
シャッターで追いました
 
最近写真を撮らせてくれなくなってきた我が家の小学生二人組。
この日は草野球をする約束でOKがでたので、夢中で撮りました
やっぱり幼稚園生の頃の方が仕草も可愛かったし、写真撮らせて
くれたし、良かったな〜。懐かしい。。。
 
ペーパーはバンコクで注文してカットしてもらった
白のカードストック。今回もコピックのエア缶で
グリーンをシュッ
楽しい!!!
他の色のミストも組合わせてます。
crate paper の端切れとバンコクのウィークエンドマーケットの
アミアミやウッドクリップ、バタフライも使ってます。
タイトルは久しぶりのQuickutz (クイックカッツ)!
白いステッカーの文字が足らなかったので登場。
昔はいっぱい使ったのに今は見向きもしなくなっていて
かわいそう。。。半分壊れてるけど、また活躍して
もらおうかな
 
あとは作っている途中に届いたJenni Bowlin Studioの
ステッカー。黒がくるとカッコいい感じに。
 
ジャーナルはこれからですが、この作品は久々に
リホに褒められたので、思い出の作品となりました(笑)
「二人がハイタッチしているみたい!」ですって。
「ホントに〜???」と思わず聞き返してしまいました。
普段あんまり褒めてくれないのですよ〜〜。
なので嬉しかった
またまた頑張っちゃおうっと
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
群馬県の皆様、2月3日(日)はぜひどうぞ。
バレンタインとサンクスカードを作るワークショップを
開催します。
 
C896e8ec5a83f625e584e650c43326df  
E8a38fe99da2e69c80e7b582
 
Img_8019
 
 
Img_8039  
作るのは封筒つきの2種類のカードです。(1種類300円) 
スクラップブッキングの楽しさをお伝えできたら嬉しいです。
お待ちしております〜 
ではまた。
 
リホママ
 
 
 

2012/09/26

The Color Room # 129

こんにちは。
今日はThe Color Room # 129です。
最近はペースが早いわ。
お題はこちら。

488221_4565778352645_915062510_n

う〜ん、私の大好きなグリーン
こんなのができました!
「naturally」

Dsc04733

Img_1666

Img_1672

Img_1676

Img_1683


写真が先日の渓流つりの時のものなので、この
タイトルに。(marimariさんのブログ名と同じでした
ナチュラルな雰囲気を出すようにをしてみました。
ジーンズの切れ端は父が捨てていたのをもらいました
コットンのリボンやアミアミ、麻ひも、毛糸、葉っぱのリボンと
ほぼバンコク調達もの。毛糸は家にあったものです。
何色もあったので今後活躍しそうです

そして現在ジャカルタで作ったダイニングテーブルを
作業台にしているのですが、下に引っ越しの際に
箱の一番上に使用されていた四角い段ボールを使用。
これがとっても便利なんです

Img_1144


Img_1142


Img_1143

アミアミやひもなどを12インチ中央部分にホッチキスで留める際、
そのままガンガン留められます。
ホッチキスを開いて針のある方を上からまっすぐ押します。
そうすると垂直に針がささります。必要部分に押して最後に
ゆっくりと外し、裏面の針を手で折り曲げれば完成です
隠したければ上に何かを貼ります。(今回は葉っぱ)
お家レッスンのときにも人数分用意して使おうと
思ってます。普通の段ボールでもいいですね。
皆さんもぜひためしてみてくださいね。

ジャーナルは・・・いつもでも自然のままのリホでいてね。

最近反抗的な態度がとっても気になるリホ。そんなお年頃なな?
でも、いままでのように優しいリホでいてほしいな。

さってからパパがバンコクから一時帰国します
土曜日の運動会を見に
お天気も良さそうですので楽しみですが・・・久しぶりの
お弁当作りが私にはちょっとストレス


ではまた。


リホママ

2012/09/18

The Color Room # 128

今日はThe Color Room #128の作品です。
なんだか秋になると自然素材を使った作風になる気が
します。昨年もそうだったような。。。

まずはお題を。

128fam

う〜〜ん、思いっきり秋ですね大好きな色合いです
これができました。

「LOVE」


Dsc04672_8

Img_1595_3


Img_1598_3


Img_1609_3


Img_1613_3

このサイト参加者の方の作品をご覧になるには
「PHOTO WALL」というところをクリック。
素敵な作品がたくさん並んでいるのでとても参考に
なります。私のもありますよ〜(その中で自分のは
とても素敵とは言えませんが)。

今までよく登場していたリホのお写真で
Melissa Frances のペーパーにアミアミやらジーンズの
タグやらドライフラワーやらを付けました。
布はネットショップで買ったものカット
今の私のお気に入りになりました

昨日は休日。私は子供達とそのお友達を連れて近くの
温水プールへ
外は風が強かったけれど、プールは室内なので大丈夫。
スライダーや滑り台もできて大満足の二人
皆さんはどのように過ごしましたか?

最近車でお出かけするのが楽しみな週末です


ではまた。


リホママ


2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Artist's Garden Place

ものづくりさーくるTAMAMUA(たまむ)メンバー